オカペペスブログ

新卒一年目。沖縄配属。沖縄のこと・普段思っていること書いていきます。

風呂に入ることが必ずしもリラックスできるとは限らない話。

f:id:gohome1522:20180831124212j:plain

どうも社会人一年目オカペペスです。

 

働いていると日々溜まっていく疲れ。疲労感。

それを上手く対処していくのが、仕事へのモチベーションにもつながります。

仕事できる人って休みの日も思いっきり楽しんでますよね。切り替えがうまいと思います。

でもリラックスの方法って人によってまるっきり違いますよね。

 

お湯に浸かるのはリラックスではない

これは僕が最近思ったことです。

世間一般だと湯に浸かる=疲れが取れるみたい方程式ありますよね???

 

大学生の時の僕は、風呂はシャワーだけ。風呂にあんま時間かけたくなかったから。

その名残で社会人になってからもシャワーだけで済ませていたんです。

 

それを同期に伝えると

「毎日お湯浸かったほうがええで!疲れ取れるで!」

と教えてくれたんです。

 

早速僕も実践です。

温度高めに設定して沸かして、いざドボン!

 

お、おぉぉぉぉ。確かに気持ちいい。

入ったときは最高です。

 

 

でもすぐに

熱い‥‥‥熱すぎる‥‥。

汗が大量に出てきます。

せっかくお湯溜めたんだからもう少し入らねば‥‥。

(でもでたいな、どうしようかな‥‥)

 

 

‥‥‥。

 

‥‥‥‥‥。

 

 

限界や。

 

 

結果五分もしないうちに出てしまうんです。

僕の場合はのぼせるスピードが速いんです。体がゆっくりほぐれる前に熱さに限界がきて出てしまいます。

それで僕は思いました。

「多くの人はこれで疲れが取れるんだろうけど、僕はお湯に浸かってもリラックスできないタイプの人間なんじゃないか?」と。

 

慣れの問題かとも思い、日々お湯に浸かるようにしていましたが、全然慣れません。

無理にリラックスしようとしすぎて、逆に疲れ溜まるなと感じた僕はもうお湯に浸かるのはやめました。(温泉の雰囲気は好きですけどね)

 

自分だけのリラックスの方法を見つけよう

風呂はダメだと思った僕は何か他のリラックスできることを探していました。

そして普段の生活を一度思い出すことにします。

 

すると、車の中にいる時間が長いことに気がついたんです。

車通勤ということもありますが、家の駐車場に着いた後も車の中で携帯いじったり、本読んだりしてるんです。(あまり意識はしていませんでしたが)

 

おそらく僕は車の中のあの一人の空間が好きだったんです。たまにトイレで1時間くらい本を読む人いますよね。それと似たような感覚だと思います。

 

無理に人のリラックス方法を真似しなくていい

運動することでストレス発散できる人、多いと思います。

もしインドア派のあなたが休みの日にそれに誘われたらどうしますか?

「行きたくないな」と思いつつも行きますか?

 

僕は最近は断るようにしています。

せっかくの休みなのに余計に疲れためてどうするの?

それを繰り返していると心に負担がかかってきます。

 

社会人は休みが週に2回しかありません。

ぜひそれを有効活用してください。

「つきあい」も大事ですが、それにとらわれていると自分を見失うと思います。

 

以上、「お湯に浸かることが必ずしもリラックスできるとは限らない話。」でした。